釣具店ではさまざまな「エレベーター仕掛け」が販売されています。
同じように見えて、どれも微妙に違うのでどれを買えばいいのか、とても迷いますよね。
今回は、市販の「エレベーター仕掛け」のそれぞれの特徴(メリット・デメリット)を挙げながら特に初心者の方におすすめの商品を紹介します。
筆者は毎年「エレベーター仕掛け」を使い倒してブリを釣っていますので、気になる方は参考にしてみてください。
ブリ狙いの場合のランキングです
エレベーター仕掛けの基本図
エレベーター仕掛けを購入するときに見るポイントは3つです。
- 針の形状とサイズ
- ハリスの太さ
- ハリスの長さ
このうち、「針のサイズ」が一番大事で、次に「ハリスの太さ」、「ハリスの長さ」と続きます。
【針の形状とサイズの選び方】
ブリの口に掛かりやすい形状とサイズの針を選ぶ必要があります。ややこしいので割愛しますが結論から言えば伊勢尼針の12-13号を選べば大丈夫です。
針の軸が太すぎたり重すぎたりすると、エサにダメージを与えやすく釣果を落とします。しかし、針の軸が細すぎたり小さすぎたりすると針が伸ばされたり、ブリに掛からなかったりしますのでやはり釣果を落とします。ちょうどよい塩梅の針がとても大事で、伊勢尼針の12-13号が安牌なのです。
ただし、針のサイズはメーカーごと、針ごとに独自の号数設定になっています。「伊勢尼12-13号」はあくまでも目安と考えてください。
【ハリスの太さの選び方】
ハリスは、魚の引きに耐えられる強さが必要です。根ズレがある場所で釣りをするなら太めを選択します。
・ブリ60センチクラス狙い…ハリス6号
・ブリ80センチクラス狙い…ハリス8号
10センチ1号と考えるとわかりやすいです。
おすすめは8号です。
【ハリスの長さの選び方】
ハリスの長さは、泳がせ釣りの場合はあまり釣果に影響を与えません。
1メートル~1.5メートルを選ぶのが定番です。こだわり派の人は長くする傾向があります。
【ハリスの長さの考え方】
・短めのハリス:
エサが弱りやすい、エサが暴れるので食いを誘いやすい、ハリスがからみにくい
・長めのハリス:
エサが弱りにくい、エサに負担が少ない、ハリスがからみやすい
1位 がまかつ「エレベーターのませ仕掛」
【総評】 初心者おすすめ度 ★★★★★
がまかつ「エレベーターのませ仕掛」はとにかくベーシックな「エレベーター仕掛け」です。
がまかつの伊勢尼針は、フトコロが広めで針先角度もちょうどよくブリのカンヌキをとらえる針です。針の線径も太すぎないので大ききめの針を選んでもエサに与える負担が少ないです。
「1本針仕様」のほかに「2本針仕様」もラインナップされており、エサのサイズで使い分けられるのもいいです。
おすすめのサイズ
基本は「1本針仕様」の針13号か針14号を使います。ショアジギングロッドなど硬めの竿を使う場合は、8号以上のハリスがおすすめです。
針 | ハリス |
---|---|
伊勢尼(黒)12号 | 5号 1.5m |
伊勢尼(黒)13号 | 6号 1.5m |
伊勢尼(黒)14号 | 8号 1.5m |
伊勢尼(黒)15号 | 10号 1.5m |
1本針はエサが小さい13センチくらいのアジやイワシの場合に活躍します。
・ブリ80センチまで:1本針仕様の針13号(ハリス6号)
・メーターブリ狙い:1本針仕様の針14号(ハリス8号)
エサが大きい20センチ前後のアジ、小サバ、カマスの場合は2本針を使うとフッキング率がアップします。
・ブリ80センチまで:2本針仕様の針10号(ハリス6号)
・メーターブリ狙い:2本針仕様の針12号(ハリス8号)
針 | ハリス |
---|---|
伊勢尼(黒)8号×2 | 5号 1.5m |
伊勢尼(黒)10号×2 | 6号 1.5m |
伊勢尼(黒)12号×2 | 8号 1.5m |
伊勢尼(黒)13号×2 | 10号 1.5m |
玄人の中には、どんなエサでも2本針しか使わない人も多いです。
なお上記メーカの図では、「鼻掛け」を推奨していますが、イワシなら「鼻掛け」、体高があるアジにはエサが泳ぎやすく掛かりがいい「背掛け」を推奨します。
エサズレ防止用の発光玉を合わせて買って針に付ければさらに万全です。
おすすめは「東邦産業ケイムラ玉ソフト1号」か「同2号」です。ゆるめが好みなら1号、きつめが好みなら2号をおすすめします。
2位 ハヤブサ「ちょいマジ堤防 堤防ぶっ込みのませエレベーター仕掛」
ハヤブサHP 商品ページから引用
【総評】 初心者おすすめ度 ★★★★★
ハヤブサ「ちょいマジ堤防 堤防ぶっ込みのませエレベーター仕掛」は基本に忠実でありつつ改良が加えられた総合的に完成度が高い仕掛けです。
針、ハリスのセッティングのバランスが基本に忠実であり、負荷のかかるスナップスイベルとスイベルの接点にパイプ状のゴムをつけて負荷軽減を図る、エサズレ防止の発光玉をつけるなど、「エレベーター仕掛け」にあってほしい改良が加えられた仕掛けです。大きな弱点が見当たりません。
おすすめのサイズ
こちらの針13号(ハリス8号)の「沈めオモリなし」版がおすすめです。
針 | ハリス |
---|---|
伊勢尼(金)11号 | 5号 1m |
伊勢尼(金)12号 | 6号 1m |
伊勢尼(金)13号 | 8号 1m |
伊勢尼(金)14号 | 10号 1m |
伊勢尼13号とハリス8号ならメジロとブリの両方狙えます。
こちらの「沈めオモリあり」の替え鈎もあります。
「沈めオモリあり」のメリットは、ナス型オモリを後付け使うより糸絡みの低減が期待できる点です。ナス型オモリが道糸に絡まるとファイト中のラインブレイクの原因になったりします。沈めオモリを最初から使いたい場合で糸絡みが気になる方は買ってみるといいでしょう。
3位 オーナー「堤防ぶっ込みのませ仕掛」
【総評】 初心者おすすめ度 ★★★★
オーナー「堤防ぶっ込みのませ仕掛」は小さなエサに負担をかけたくない人用。
フックドスナップは普通のスナップスイベルより使いやすく、絡みにくい印象があります。強度も高くおすすめです。ハリスが1mと短めなので仕掛けが絡みにくく、食いを誘うエサの暴れも期待できるのでいいです。ケイムラ針とケイムラビーズという発想は面白いですね。
特徴的なのは針とハリスのバランスです。最大のLLサイズでも針13号(泳がせのませ青物、伊勢尼系統)と小さく、ハリス12号と太いです。
これは小さめのエサに負担をかけずに大きい魚を狙う場合には最適となっています(泳がせ飲ませ青物針は、がまかつの伊勢尼針より同サイズでも線径は太いです)。
おすすめのサイズ
この仕掛けの特徴は針です。オーナーばりの「泳がせのませ針」は伊勢尼針系統の針ですが、フトコロが若干浅く、針先角度も少ないので、ターゲットに浅く掛かりやすいです。
この針の12号以下だとバレも多いです。13号以上であればメジロ以上のサイズのカンヌキに掛かることが増えます。メーター近いブリをこの針の13号で釣り上げたことがありますが、クチビルに浅く掛かっていて肝を冷やしました。
泳がせ釣りの専用針に見えるので、わかりやすいのでしょう、釣具店ではこの針の人気は高いですが、個人的には合わない針です。
ですので、仕掛けは針サイズ13号の「LL」がおすすめです。
針 | ハリス |
---|---|
泳がせのませ青物(ケイムラ)S(10号) | 6号 1m |
泳がせのませ青物(ケイムラ)M(11号) | 8号 1m |
泳がせのませ青物(ケイムラ)L(12号) | 10号 1m |
泳がせのませ青物(ケイムラ)LL(13号) | 12号 1m |
4位 ダイワ「快適堤防エレベーターのませ仕掛け LBG」
ダイワHP 商品ページから引用
【総評】 初心者おすすめ度★★★★
ダイワ「快適堤防エレベーターのませ仕掛け LBG」は小さなエサに負担をかけずに大物を獲りたい人向けの仕掛けです。
ハヤブサの仕掛けとオーナーの仕掛けの「間の子」のような仕様です。ハヤブサのように発光玉つきでクッションとなるパーツがついています。ただしクッション性はハヤブサ製にやや劣ります。
また、オーナーのようにフックドスナップを採用しています。針はオーナー同様、やや小針仕様。最大サイズでもグレ針13号と小さく、ハリス12号と太いため、大きめのエサにはむかないです。あくまでエサが小さいときにエサに負担をかけたくないときにおすすめです。
針 | ハリス |
---|---|
UZグレ針10号 | 6号 80cm |
UZグレ針11号 | 8号 80cm |
UZグレ針12号 | 10号 80cm |
UZグレ針13号 | 12号 80cm |
5位 FIVE STAR「エスカレーター式堤防のませ仕掛け」
FIVE STAR HPより引用
【総評】 初心者おすすめ度★★★★
「FIVE STAR エスカレーター式堤防のませ仕掛け」は、絡み防止に特化した仕掛けとなっています。
仕掛けが絡んでいる間は釣りをしていないと同じことなので、あまりに仕掛けが絡むことが多い方は釣果アップが期待できます。
特にサバやコノシロなど小アジ以外の遊泳力の強い魚をエサに釣りする場合には絡みが発生しやすく効果的です。
大物狙いができるようにハリスも10号と太めのものなので、ヒラマサなど根に走る魚狙いにもいいです。
針 | ハリス |
---|---|
13号 | 10号 1.5m (オモリ2号) |
ちなみに「FIVE STAR」は広島県の「かめや釣具」のブランドです。Youtubeで仕掛け制作の裏側、釣行時の様子と試行錯誤を見ることができます。
個人的に、いくつか購入して使用ましたがそのうちの1セットは餌ズレ防止玉がハリの結びと一体化してしまってズレなくなっていました(下図参照)。
これでは、有効に餌ズレを防止できません。発光玉等を追加すれば問題なく使えますが、店頭で購入する場合は気を付けて確認してみてください。針先も他の釣り具メーカー品より鋭くないことが多いです。
6位 もりげん「波止のませぶっ込み!エスカレーター式」
【総評】 初心者おすすめ度★★★
もりげん「波止のませぶっ込み!エスカレーター式」は大物狙いで頑丈な針とハリスを求める人向けの仕掛けです。
針は「超人チヌ激太針」で、一回り太い軸の針が使われています。大物が来ても安心です。
7位 ハリミツ「するするエレベーター仕掛」
【総評】 初心者おすすめ度★★
ハリミツ「するするエレベーター仕掛」は中型までのターゲット用の仕掛けです。
中型青物、スズキ、ヒラメ、チヌなど幅広く狙いたい人におすすめです。
エレベーター仕掛けでオーソドックスな25号や30号のオモリを使うには、ステイトが細すぎて頼りないです。投げずに足元に落とすような形で狙う釣り方向けです。
8位 マルフジ「のませ獲りエレベーター」
【総評】 初心者おすすめ度★
マルフジ「のませ獲りエレベーター」はアオリイカと中型までの青物向けの仕掛けです。
アオリイカがメインで、青物はオマケのようなセッティングなので、青物メインで使いたい人はほかの仕掛けがおすすめです。
コメント